4/10 打楽器アンサンブル〜マトカ〜MATKA
<日時>
2021年4月10日(土) 開演14:00
<出演>
野崎智美
大森香奈
山縣雅志
<プログラム>
・情熱大陸
・リベルタンゴ
・アラジンメドレー
<チケット料>
一般 1500円
高校生以下 800円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により曲目、出演者等が変更になる可能性がございます。
※高校生以下の方は購入時に学生証のご提示をお願いする場合がございます。
※ソーシャルディスタンス確保のため、定員を客席数の7 割程度といたします。
<チケット取扱い>
東条文化会館:0795-47-1500
〒673-1311 兵庫県加東市天神66
※休館日:水曜日・祝日の翌日
※購入後のキャンセル、再発行不可
<出演者プロフィール>
大森 香奈
イタリア国際打楽器コンクール第1位。京都府精華町より町民文化賞を受賞。
ヨーロッパに本社を持つ楽器メーカーADAMS、アメリカのマレットメーカーEncore Mallets、大手シンバルメーカーSABIAN各社の契約インターナショナル・アーティストとして、オーケストラとの協演や、アメリカ、アジア、ヨーロッパ各国から招致され、ソロリサイタルや大学での特別講義、国際マリンバフェスティバルでの講師や審査員を行なっている。
5枚のアルバムをリリース。
エッセイ「『夢』に向かって…」、アレンジ楽譜集「マリンバで弾くクラシック名曲集」他、多数の編曲楽譜が出版されている。
アンコール・マレット社より大森香奈モデルのマリンバ・マレット「KANAシリーズ」、フォール・クリーク社より大森香奈モデルのグロッケン・シュピール「KANAグロック」が発売されている。
大阪音楽大学大学院、ドイツ国立ミュンヘン音楽・演劇大学大学院修了。
国内外でのコンサート活動のほか、テレビ・ラジオへの出演やライヴ配信アプリでの音楽配信も行なっている。
野﨑 智美
大阪音楽大学卒業。同大学院修了。これまでに松永吉明、北野徹の両氏に師事。
第16回PASイタリア国際打楽器コンクールティンパニ部門にて第1位、並びにAdams社より特別賞を受賞。第21回万里の長城杯国際コンクール第3位受賞。第13回ベガ新人演奏会にて優秀演奏賞受賞。第9回神戸新人音楽賞コンクールにて優秀賞受賞。関西音楽大学協会主催第31回アンサンブルの夕べ、第34回姫路市新人演奏会、第52回なにわ芸術祭新進音楽家競演会に出演。
現在、大阪音楽大学演奏員、YAMAHAインストラクター。加古川音楽家協会、関西現代音楽交流協会、各会員。フリーランスのプレイヤーとしてソロ、新曲初演、室内楽、吹奏楽、オーケストラなど多岐に渡り活動する一方で、後進の指導にも積極的に取り組んでいる。
山縣 雅志
大阪音楽大学卒業。幼少期よりピアノとドラムをはじめる。
第6回アジア国際コンクールマリンバにて「優秀賞」受賞。
また歌手としてもオーディションを受け、オペラ《フィガロの結婚》バルトロ役、ミュージカル《レ・ミゼラブル》アンジョルラス役を務め、好評を博する。
その美声を活かし、司会を務めることも多い。
動画編集にも新たな才能を見出し、マルチな打楽器奏者として活躍している。
現在はドラマー、打楽器奏者としてコンサート、Liveなどジャンル問わず活動する傍ら、後進の指導にもあたる。パーカッションパフォーマンス”Leverage”、ROOMs 、世界に音楽を〜SKY’s各メンバー。